大阪・堺市は、古くから金属加工の街として有名ですが
当社もその街で切削加工の賃加工業を昭和40年から創業しておりました。
昭和の時代が終わり私自身は、二代目として大きな野望と共に
「メーカーになる事」を目指し、一念発起致しました。
その折に私が開発致しました『関節部分の構造』に特許・実用新案が認められた事を機に
その構造を有するアウトドア商品「マストアンカー」を始めとし、その後 園芸用スタンドや
生花のスタンドを次々に製作し、様々な業界に新商品を提案しながら参入致しました。
現在の看板資材の業界に席を置かせて頂いたのは、平成12年頃の事で新参者の当社を
「完全自社生産のメーカー」として重宝し、引っ張上げて下さる恩人にも恵まれ、
現在のような別注製作でも1台から受注する新しいタイプの『ディスプレイスタンド・ディスプレイパーツ』
の自社生産メーカーとして製造・販売させて頂く形態を作り上げる事が出来ました。
現在では大阪・堺で製造するメイドインJAPANの看板やサインスタンドでありながら
価格面に置いては、自社生産メーカーらしく従来の価値観には捕らわれない
適正価格の商品を数多く製造・販売させて頂いております。
これもひとえに応援頂いたお客様のお陰と感謝し、
その御恩に報いるべく日々真面目なものづくりに精進致しております。
今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 経営理念
- より付加価値の高い仕事、より高品質な仕事をすることにより、企業の売上を求めるのではなく、個人の豊かさを求める。
- ビジョン
- 私共は、よりよい製品を知恵を絞り作り出し、適正価格で世に出し、商業を活性化させる事で、社会に貢献致します。
- 基本姿勢
- 真面目な“ものづくり” 真面目な“梱包作業”
真面目な“広報活動” 真面目な“電話対応”
真面目な“業務作業” 真面目な“経営”
「立て看板」や「ディスプレイ什器」の製造・販売
店舗前に設置される「A型看板」や施設内で使用される「ポールサイン」など、
アルミ製販売促進ツールの製造・販売を行っています。
[ 取り扱い商品 ]
パネル用イーゼル/ポスター用スタンド/ポールサイン/アルミ複合版ボードスタンド/マーカーボード掲示板/カードケーススタンド/カタログラック/壁面パネル/サンプル台・・etc
非常搬送用可変式サインスタンド「サポートサイン」の製造・販売
普段は「看板」や「机」として使用でき、災害等の緊急時には「ストレッチャー」や「車いす」に変形して
怪我人の搬送や物資の運搬に活用できる2WAYの救急用品「サポートサインシリーズ」の製造・販売を
行っています。
[ 取り扱い商品 ]
サポートサイン「車いす・ストレッチャー」/サポートサインスマート「車いす・ストレッチャー」/サポートメッセージ「ストレッチャー」/サポートデスク「ストレッチャー」/サポートキャリー「ストレッチャー」
NC旋盤・NCフライス盤・汎用旋盤・汎用フライス盤 スポット溶接機・電気溶接機・プレス機・切断機 ボードカッター機・ボール盤・インクジェット・大型ミーリングマシン・その他etc
事業所名 | 常磐精工株式会社 |
---|---|
所在地 |
|
代表取締役 | 喜井 充 |
設立 | 昭和41年8月 |
資本金 | 2,000万円 |
取引銀行 | りそな銀行/紀陽銀行 |
保有特許件数 | 3件 |
保有実用新案件数 | 5件 |
保有意匠登録件数 | 8件 |
-
[ 常磐精工 本社・第1工場 ] 〒591-8001 大阪府堺市北区常磐町3丁19-3
- ・御堂筋線北花田駅より徒歩15分
- ・JR阪和線浅香駅より徒歩20分
ご来社の際は、お手数ですが、先にお電話にてお問い合わせお願い申し上げます。
Tel:072-255-1287